
昨夜夜のうちに登ろうかと思っていましたが、
朝にしました。
そうしたら、やっぱりちょっと雲は少ない…

坂戸山登山口の手前に堀があります。
そこに鴨がたくさん常駐していて、とっても可愛いんです。
今日は、水芭蕉を見ることができました!
春を感じますよね。。。

登り始めます。
この辺りの山々には満作が一気に咲き始めています。
黄色い花びらがとっても細いので、遠くからだと花が咲いていると気づきません。

!!!!
カタクリ。来てますねぇ
よ!一年ぶり(‘ω’)
お隣、城内の六万騎の山では既に咲き始めているとか。見に行きたいですね!

薄いですね。雲海。


六日町の街が結構よく見えちゃってます(‘ω’)

霞。春の季語ですね。
雪どけの山々に霞みがかる風景ってなんでこんなに美しいのでしょう。

雨が降った後はとくにこうなりやすいですね。

塩沢・石打方面です。





城内方面。見えているのは、カタクリ咲き始めている六万騎山です。

だいぶここまでくると、雲海ぽいですね。

八海山です。


五十沢地区方面です。


さぁ。そろそろおります。満作眺めながら。



躑躅の蕾も膨らみはじめてきました。
開花が待ち遠しいですね。
今回のハンターは、
HUNTER-SHISHIMAI でした!
